『JAPAN Forward』に掲載されました(2017年3月29日)
Opinion: Japan Needs a Policy for the Senkakus

全文➡︎
トモダチ作戦 ~気仙沼大島ト米軍海兵隊の奇跡の‟絆”~

好評発売中!

岡山『正論』友の会の講演が産経新聞に掲載(2017年3月23日)

産経新聞 岡山「正論」の会にて登壇(2017年3月22日)
産経新聞 岡山「正論」の会にて登壇させて頂きました。おかげさまで大盛況のうちに終了しました。有難うございました。
産経新聞社 吉村剛史氏と。

『日米関係史』五百旗頭真(編集)ー9章を担当
『日米関係史』9章を担当させて頂いておりますが、初版は2008年3月31日。この本は今回10刷り増刷し、今回の増刷で累計1万6500部となります。後日英語翻訳版を出版予定。


『Viewpoint』で掲載されました(2017年3月14日)

テレビ番組「正義のミカタ」に出演しました(2017年3月11日)


https://youtu.be/w7izY790v9c
【龍馬プロジェクト共催】日本歴史探究会 4回シリーズに、講師として登壇致します

日程:4/8・5/27・7/22・8/19
◆第 21 回 H29 年 4 月 8 日(土) 《 沖縄問題の起源:講和条約と沖縄の処理 》
◆第 22 回 H29 年 5 月 27 日(土) 《 沖縄返還と日米関係 》
◆第 24 回 H29 年 7 月 22 日(土) 《 尖閣問題と日米関係 》
◆第 25 回 H29 年 8 月 19 日(土) 《 日米同盟の形成と展開 》
【時 間】 13:30~17:00(開場 13:00)
【場 所】吹田市立千里山コミュニティーセンター (吹田市千里山霧が丘22番1(BiVi千里山3階))
・住所:吹田市千里山霧が丘22番1(BiVi千里山3階)
・アクセス方法 >> http://sen-com.org/access/
※ 第24回(7月22日開催分のみ、千里市民センター8階 多目的室(阪急南千里駅下車、千里ニュータウンプラザ)
【定 員】各回 30 名(ワークショップ形式となるため、必ず事前申し込みが必要です)
【参加費】1,000 円
◆懇親会につきまして:
勉強会終了後、懇親会を開催します。(実費)
皆さんのご参加をお待ちしています。
なお、懇親会参加ご希望の方はお申し込みの際に【備考欄】にてご一報ください。
詳細は下記リンクをクリックhttp://www.kamiyasohei.jp/2017/03/08/8589/

"There is always going to be something if you just keep going." The Edge (U2)